犬の僧帽弁閉鎖不全症

犬の僧帽弁閉鎖不全症

TOPページ > 犬の病気の豆知識 > 犬の僧帽弁閉鎖不全症
いざという時に役に立つ病気の豆知識!
うちの子はどんな病気にかかっているのかしら?どんな病気に注意すればよいのかしら?
犬の病気についての知識は、いざという時必ず役に立ちます。病気の原因や症状、予防法など、あなたの愛犬を病気から守るために、犬の病気の知識をもっと身につけておきましょう。ここでは、犬の病気を体の部位や機能別に調べてみました。
犬を愛する多くの方の、お役に立つことができれば幸いです。
犬の心臓の病気

●犬の僧帽弁閉鎖不全症

心臓の左心房と左心室の間にある僧帽弁が完全に閉じなくなる病気です。
血液が逆流するために、息切れや呼吸困難などの症状が現れます。犬の心臓病のなかでもたいへん多いものです。
【かかりやすい犬種】
マルチーズ、シー・ズー、ポメラニアン、プードル、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルなどの小型犬

【原因】
左心房と左心室の間に血液が逆液しないようについているのが憎帽弁です。
憎帽弁は心臓が収縮した時に閉じ血液が左心室から左心房に戻らないようにする役割を侍っています。
しかし、憎帽弁が老化によって変形し厚くなると、弁が完全に閉じなくなり血液が逆液します。これが憎帽弁閉鎖不全症です。

【症状】
初期にはあまり症状はありませんが、次第に激しい運動を嫌がりせきをするようになります。
その後、気温がさがった時や明け方に、せきの発作を起こします。発作がはじまると、ものを吐くような姿勢をとることがあります。

【予防法】
憎帽弁の異常は、5〜6歳頃からはじまり、10歳頃から症状が現れます。とくに小型犬や中型犬に多く見られます。
せきが続いたり、呼吸があらいような時は、早めに動物病院で検査を受けてください。


Contents
コンパニオンアニマル
日本人とイヌ
犬の名前の由来
犬のきもち
犬と旅行
シニア・ドッグ
シー・ズー
かかりやすい犬の病気
 ・犬種別の病気

 ・子犬の病気
 ・成犬の病気
 ・老犬の病気
犬のしぐさで知る病気
犬の病気の豆知識
猫のきもち
猫のしぐさで知る病気
猫の病気の豆知識
癒しと音楽
ヒーリングミュージック
ジャズとブルース
ブルーノート
パソコンで音楽
音楽を取り込む
オリジナルCDづくり
フォトギャラリー
旅の味わい
<リンク集>

<リンクについて>


<プロフィール>

<管理人へのメール>

ペット&音楽〜癒されタイム〜 TOP

Copyright(c)Iyasaretime All rights reserved