犬の鞭虫症

犬の鞭虫症

TOPページ > 犬の病気の豆知識 > 犬の鞭虫症
いざという時に役に立つ病気の豆知識!
うちの子はどんな病気にかかっているのかしら?どんな病気に注意すればよいのかしら?
犬の病気についての知識は、いざという時必ず役に立ちます。病気の原因や症状、予防法など、あなたの愛犬を病気から守るために、犬の病気の知識をもっと身につけておきましょう。ここでは、犬の病気を体の部位や機能別に調べてみました。
犬を愛する多くの方の、お役に立つことができれば幸いです。
犬の寄生虫病

●犬の鞭虫症

鞭虫はその名の通り、鞭のような形をした寄生虫です。回虫と同様に、多くの犬に寄生しています。鞭虫が大量に寄生すると、さまざまな消化器症状が起こります。
また、ほかの寄生虫との混合感染があると重症化しやすいため、発見したらすぐに駆虫する必要があります。
【かかりやすい犬種】
すべての犬種

【原因】
鞭虫の感染源は、すでに鞭虫に感染している犬の糞便中に排泄された虫卵(幼虫形成卵)です。これが口から入ることで感染します。

【症状】
寄生している鞭虫の数が少ないうちは、とくに目立った症状は現れません。
しかし、寄生数が多くなると下痢便をしたり、排便後にドロリとした血の混じった粘液が出ることもあります。
食欲がなくなり、おなかを痛がることもあります。排便の姿勢をとるものの、便が出ない「しぶり腹」の状態になったら要注意です。

【予防法】
感染予防のためには、次の点に注意するとよいでしょう。
・多頭飼いの時は、ほかの犬に感染しないように隔離する
・糞便はすみやかに処分して、犬舎や敷物など周囲の環境を清潔に保つ。人間にも感染するので便などを直接手で触れないこと
・虫卵は、乾燥・高温に弱いので犬用品を定期的に日光消毒する
・一度感染したということは、犬の行動範囲のなかに感染源があると考えられる。犬の環境を見直してみる
・年に1回は便の検査を受ける
・交配予定日の前に検査を行い、感染していたら駆虫後に妊娠させる


Contents
コンパニオンアニマル
日本人とイヌ
犬の名前の由来
犬のきもち
犬と旅行
シニア・ドッグ
シー・ズー
かかりやすい犬の病気
 ・犬種別の病気

 ・子犬の病気
 ・成犬の病気
 ・老犬の病気
犬のしぐさで知る病気
犬の病気の豆知識
猫のきもち
猫のしぐさで知る病気
猫の病気の豆知識
癒しと音楽
ヒーリングミュージック
ジャズとブルース
ブルーノート
パソコンで音楽
音楽を取り込む
オリジナルCDづくり
フォトギャラリー
旅の味わい
<リンク集>

<リンクについて>


<プロフィール>

<管理人へのメール>

ペット&音楽〜癒されタイム〜 TOP

Copyright(c)Iyasaretime All rights reserved