パソコン |
|
パソコンで音楽を楽しむ |
|
TOPページ |
パソコンで音楽を楽しむパソコンで音楽を楽しむ方法はいろいろありますが、ここでは、中高年の方やあまりパソコンに強くない方のために、だれでもできる簡単な、楽しみ方を試してみましょう。 ◆音楽が聴ける環境づくり 最近のパソコンにはサウンド機能が標準でついている(オンボード・サウンド)ので、音を聞くことに関しては問題はありません。ただし、もっといい音で聞きたいという方は、別途サウンドカードの増設を検討するのもよいかと思いますが、別に標準のままでもぜんぜんかまいませんよ。 しかし、スピーカーだけはなんとかしたいものです。というのは、標準についているスピーカーでは少し物足りないですし、ノートパソコンの内蔵スピーカーでは、ただ音が聞こえているというだけのものです。 市販のパソコン用のスピーカーは、ピンからキリまでですが、あまり高いのも必要なく、5千円から1万円前後のもので十分です。(たまに特売で3千円というのもあります。) ◆音楽再生ソフト 音楽を聴くためのソフトはたくさんありますが、慣れるまでは、最初から入っている「ウィンドウズ・メディァ・プレーヤー」Windows Media Playerだけでも十分です。自分のパソコンにはないとか、あっても古い場合は Windows Media ダウンロードセンター http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/ でWindows Media Player 10をダウンロードしてください。 ◆サウンドファイルの拡張子 せっかくですから、パソコンに取り込む音楽のファイル(サウンドファイル)の種類と特徴を知っておくのもいいのではないでしょうか。 ファイルの種類によって拡張子が違います。(ワードの文書ファイルは<○○.doc>、エクセルのデータは、<△△.xls>という拡張子がついているのと同じこと。)
[ファイル名の拡張子の表示] これからパソコンでいろいろなサウンドファイルを扱おうとする場合は、ファイル名に拡張子を表示させるようにしておくと便利です。 こうするとタイトルやアイコンだけでは判らないサウンドファイルの形式がよく分かります。 例えば、titleという名前の曲が、title.mp3と表示されいると、これはMP3の音楽ファイルだということが分かるのです。 「パソコンでの設定の仕方」 マイコンピュータ(エクスプローラ)→「表示」→「フォルダオプション」→表示タブクリック→「ファイル名の拡張子を表示しない」のチェックをはずします。 ◆とりあえず音楽を聴いてみる ●インターネットラジオで聞く インターネットラジオとは、ネットラジオ、ウェブラジオ、ネトラジ、IRともいわれ、ラジオと称してはいますが、電波ではなくインターネット上にて配信されるため、パソコン等を利用して聴くことができます。 Googleで「インターネットラジオ クラシック」などと検索すると、世界中のいろんな案内サイトがあるので、いろいろ聴いてみて、気に入った放送局があればお気に入りに入れておけば、好きな音楽をBGMとしていつも聴くことができます。(たとえばニューヨークのFM放送局で24時間ジャズが聴けるサイトなど) ●音楽サイトでMIDIやMP3を聴く インターネットの世界には、いろんな音楽を扱っているサイトがあります。その中でも、自分で作成されたMidiやMP3の音楽を聞かせてくれたり、無料でダウンロードできるサイトがいっぱいあります。 「Midi クラシック」、「MP3 ジャズ」とか「音楽 ダウンロード」などで検索して、気に入ったサイトがあればいろいろ聴いてみるのも楽しいですよ。
●視聴して音楽を購入する インターネットでは、音楽配信サービスを利用して自由に視聴した後で、気に入った音楽があれば、簡単に買うことができます。 1曲ごとに150円とかで買うことができるし、海外の音楽も外国のホームページで購入できます。 Google検索で「音楽配信サービス」と入力して検索してみてください。
|
||||||||||||||||||||||||
<プロフィール> <管理人へのメール> |
ペット&音楽〜癒されタイム〜 TOP |
Copyright(c)Iyasaretime All rights reserved |